年間高座数約150席

社会人落語家のなるみ家笑天です^^

各種イベントや落語会、高齢者教室、敬老会など、どこにでも伺って出前落語・出張落語をおこないます。高座の依頼をお待ちしております。

春日井・名古屋・多治見…東海地方、大歓迎です^^

1月 「香雅寄席」

1月に愛知県みよし市にある、うどん・そばの店『香雅』さんでの落語イベントに出演しました!

12.01.29-2.jpg

日頃お世話になっているお客様向けに、落語で笑ってもらって、その後でこの日だけの特別メニューの食事を楽しんでもらおうというイベントです^^

昨年11月に第1回目を開催したところ、さっそくお客さんから「またやってよ〜^^」という声をいただいたそうで、これで2回目となります。

このような落語イベントは、本当は半年〜1年に一度くらいがちょうど良いペースなのですが、新年1月ということで、新春寄席という形で開催しました。

kaga.jpg(会場準備の様子)
※お店側の準備は、@会場の部屋とA高座となる台の2つだけ。赤い布や落語の座布団、めくりなどはこちらから持っていきます。

じつはここは2回目で、前回はご近所の方がたくさん来てくれて満席でした。

今回はその時の口コミが広がり、さらにたくさんのお客さんが来てくれ、文字通り『満員御礼』となりました^^

落語の後の食事の時間にお客さんとお話をさせてもらったのですが、

「と〜っても面白かったぁ!」
「落語って初めて生で見たけど、おもしろいね!」
「で、今度はいつやるの?」

などなど、みなさんと〜っても良い笑顔で話してくれました^^

このイベントがキッカケで、お店に通ってくれるようになったお客さんもいます。

また、しばらくご無沙汰だったお客さんが再来店するキッカケにもなるんですね^^

みなさんのお店でも、イベントをやるとお客さんが増えますよ^

『第2回 香雅寄席』

「真田小僧」若鯱亭笑天
「子ほめ」 お好味家喜楽
 −仲入り−
「井戸の茶碗」若鯱亭笑天


demae.gif

posted by 笑天 at 16:10 | Comment(0) | 落語イベント報告
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

Powered by さくらのブログ