年間高座数約150席

社会人落語家のなるみ家笑天です^^

各種イベントや落語会、高齢者教室、敬老会など、どこにでも伺って出前落語・出張落語をおこないます。高座の依頼をお待ちしております。

春日井・名古屋・多治見…東海地方、大歓迎です^^

11月「どたどた演芸会」〜可児市・土田公民館

可児市社会福祉協議会さんの依頼で、「どたどた演芸会」に出演しました^^

土田公民館の「土田」から、「どたどた演芸会」なんでしょうね(笑)

IMG_5514.jpg

私の落語の他には、二胡演奏、がありました。

あいにくの天候で、開場時はお客さんの出足はあまりよくなかったのですが、たくさんの方に来ていただけてよかったです。

IMG_5524.jpg

落語をやっている最中に、舞台の上の「どたどた演芸会」の紙を止めてあるテープがはがれて、紙がめくれて落ちてくる…というハプニングもあり、いろんな意味で「どたどた」演芸会でした(笑)

綾小路まねまろさん(綾小路きみまろさんの『ものまね』)は、今回初めて見ましたが、こういう人もいるんですね〜^^

IMG_5529.jpg

落語はみなさんにとても良く笑ってもらえて良かったです^^


「どたどた演芸会」

・落語 「初天神」 若鯱亭笑天
・綾小路まねまろ(綾小路きみまろさんの『ものまね』)
・二胡演奏


demae.gif

posted by 笑天 at 19:13 | Comment(0) | 落語イベント報告

11月「出前落語」〜名古屋市名東区・豊が丘コミュニティセンター

名古屋市名東区の豊が丘学区保健委員会と名東保健所からの講演依頼です。

<1.jpg
会場は名古屋市名東区の豊が丘コミュニティセンターです。

掲示板には手作りの立派なポスターもありました^^
2.jpg

前半はプロジェクターを使っての、笑いと健康についての講演。
3.jpg

4.jpg

後半は、落語の実演です。
5.jpg

6.jpg

みなさん良く笑っていただけましたので、とてもやりやすかったです^^

講師:若鯱亭笑天

講演「笑顔と健康が一番」
  
    〜休憩〜
落語実演 「時そば」「竹の水仙」 

落語・講演の依頼は、こちらからどうぞ^^
↓↓↓↓↓↓↓↓

demae.gif

posted by 笑天 at 16:02 | Comment(0) | 落語イベント報告
Powered by さくらのブログ